Labo Development

ラボ型開発

ラボ型開発(LABO型開発)は、貴社サービスに弊社のシステム開発チームを提供する開発形態です。 低コスト・作業進捗の可視化・迅速な情報連携が可能な今注目の開発形態となっています。 コストをおさえながら一定期間優秀な人材を確保したい、 仕様が明確に決まっていない、あるいは仕様変更が多いことが見込まれる開発プロジェクトをスムーズに進めたい、 業務知識や開発プロセスなどのノウハウを発注先でも蓄積してもらいながら効率的な開発を行いたい等。 お客様の専任開発チームとして、リヴィティエでお客様のアイディアをカタチにします。

このような課題をお持ちであれば、ラボ型開発をお勧めします。

ラボ開発のメリット

  • コストを抑えた開発

     

    社員を雇用する手間と人件費を大きく削減できます。納品完了後に修正があった場合でも、契約期間内であれば追加費用は発生いたしません。

  • 安全性が高い

     

    体制も進捗も100%可視化できます。基本的に体制を変更はしないため、業務に慣れ優秀なメンバーを長期で確保できます。

  • 仕様変更が容易

     

    変更があっても、都度の見積修正やお手続き等の必要はありません。契約した人数で対応できる範囲内であれば、開発リソースを自由に使うことができます。

ラボ型開発の流れ

サービスの手順

ヒアリングと
お見積り

お客様の抱える課題や進めたい開発案件等をヒアリングさせていただき、お客様の視点で最適なラボ型開発をご提案します。

契約・ご発注

お客様と合意した内容をもとに契約書を交わさせていただきます。

プロジェクト開始・進行

作業進捗や課題管理を定期的に実施し、作業の可視化を実現します。随時お客様とご相談しながら、必要な場合はご提案します。

成果物レビュー

ゴールを達成するまで、納品・お客様とのレビュー・開発を繰り返していきます。

対応技術一覧

確かな技術力と豊富な業務知識・経験を持つエンジニアが、アプリケーションやシステム開発から保守・運用までお客様の幅広いご要望にお応えします。

開発言語

  • Java
  • PHP
  • Ruby
  • Python
  • VB.NET
  • C#.NET
  • C++
  • JavaScript
  • COBOL
  • Scala
  • Swift
  • kotlin

データベース

  • Oracle
  • MySQL
  • SQL Server
  • DB2
  • PostgreSQL
  • Access
  • MariaDB
  • AmazonRedshift
  • NoSQLDB

クラウドサービス

  • Amazon Web Services
  • Google Cloud Platform
  • Microsoft Azure

開発フレームワーク

  • Spring Framework
  • Java EE
  • Struts
  • CakePHP
  • Laravel
  • FuelPHP
  • Angular
  • React.js
  • Vue.js
  • Ruby on rails
  • Django
  • Play Framework

よくあるご質問

Q.ラボ契約と請負契約、どちらを選べばよいか迷っています

A.どのようなシステム開発を行うのか、貴社の体制・リソース等によって適切な契約形態は変わります。プロジェクトや開発の概要をお伺いした上で適切な契約形態をご提案しますので、まずはお気軽にお問合せください。

Q.セキュリティや機密情報の管理はどのようになされているのですか?

A.ご契約時にクライアント様とNDAを締結させていただきます。 また、全従業員及び開発プロジェクトに携わる全てのパートナーに対して定期的にセキュリティ教育を行い、情報セキュリティ基本方針に基づき行動しております。

Q.最初に決めた体制は維持し続けなければならないのですか?

A.ラボ型開発を開始する前の企画検討で、プロジェクト進行後を想定した際の体制拡大や縮小を設定できることが望ましいです。しかし、開発の進行状況に応じて、予定外の事象により体制変更する場合は、その体制変更月の前々月までにご相談して頂くことをお願いしております。

Q.完遂責任と契約不適合なしでどのように成果を保証するのでしょうか?

A.毎月、お客様と何をいつまでに行うかというゴール設定と、その作業の達成度合いを確認していただき、承諾を得ながら進めます。